収穫したコットンボールの中には種が入っています
この種を綿からはずして、保存します
来年の綿になります
綿の方を糸にする作業がここから始まります
綿繰り機
左画像 綿を送り入れる手前でこちら側にタネがおちます
中画像 上から見たところ
右画像 反対側から見たところで、作業をする向こう側にタネが外れた
綿がモクモクと出てきます
この綿繰り機の調子を整えるもの一筋縄でいかず。。
かと言って、とても手で出来る作業ではないです
この仕組みを考えた人は天才だ思いますね
収穫したコットンボールの中には種が入っています
この種を綿からはずして、保存します
来年の綿になります
綿の方を糸にする作業がここから始まります
綿繰り機
左画像 綿を送り入れる手前でこちら側にタネがおちます
中画像 上から見たところ
右画像 反対側から見たところで、作業をする向こう側にタネが外れた
綿がモクモクと出てきます
この綿繰り機の調子を整えるもの一筋縄でいかず。。
かと言って、とても手で出来る作業ではないです
この仕組みを考えた人は天才だ思いますね